‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

☆只今工事中☆組み立て編!!☆

2010 年 3 月 23 日 火曜日

3月20日よりいよいよ組み立て開始!!

組立1

組立2

心配だった基礎工事も寸分の狂いもなく、鉄骨をクレーンで吊り上げて,1本1本ボルトを締めていきます。何回も言いますが大政社長は自動車整備工場の社長さんです!!ホント器用!!もっと驚くのがこれだ!!ワン♪ ツー♪ スリー♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大政社長だ!

どうなっているのか説明すると,クレーンにハーネスをくっつけてリモコンで自分で操作してるんです。まさしくプロフェッショナル!ちなみにこのハーネスはパラセーリングのものです。そういえば昔琵琶湖で100mのロープを2本繋いで200mにして飛ばしてたことを思い出しました・・・。

大政社長だ!3

と、いうわけで鉄骨がどんどん組みあがって行きます。

組立5

組立6

3日間をかけて,完成形に近づいてきました。2階の床部分も完成してきました。

組立7

組立8

今回も予定通り無事にここまで工事が進みました。感謝!感謝!です。

組立9

工事期間中のオープンフェイスは、御利用可能です。フードはできませんが、温水シャワーはOKです是非是非皆さん土日にチャチャ入れに来てくださいね!お待ちしてます。

☆只今工事中☆基礎工事編!!☆

2010 年 3 月 14 日 日曜日

3月13日からオープンフェイスの工事が始まりました。昨年の秋の台風19号で屋根飛んじゃったから、どうすべきか・・・悩んだ結果鉄骨で頑丈なやつでやっちゃう事にしました。今回工事のお世話になった大先輩の大政社長です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大政社長

大政社長と私の出会いのきっかけは、バブル時代に、知り合いの不動産やさんに、マリンスポーツで琵琶湖に連れて行ってもらった時に御紹介され、初めて大政社長のモーターボートに乗せていただいてからもう、かれこれ20年のお付き合いをさせていただいてます。この  画像↑↑↑↑   を見る限り建設関係のように思えますが実は、株式会社大一自動車整備工場(堺)の社長さんであります。畑違いではありますが今回無理やりお願いをし、快く引き受けていただきました。ありがとうございます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓は、大政社長の小学校時代からの同級生の杉田さんです。とっても気さくな杉田さんは溶接から設計、工作となんでもこなせるオールラウンドプレーヤーです!!

杉田さん

↓↓↓↓↓↓↓↓ は、ナベさん事、鍋島さんです。ナベさんも同じく大政社長と小学校の頃からの同級生ということで、カメラ小僧でもあり、ラジコン好きでもあり、焼酎はお湯割りが好きでもあり、機械いじりのエキスパートです。今度ラジコンヘリ飛ばしてもらお~~っと。

ナベさん

工程は最初は基礎工事からです。私も頑張ってます。正直言って3日間腰が痛かったし・・・。

img_01831

基礎工事3基礎工事2この基礎工事がすべてを左右させるといっても過言じゃないっす!10メーターで誤差2mmしか許されない難関です!基礎工事1

ジャジャ~~ン!!新種のサメ発見?!

2010 年 1 月 18 日 月曜日

img_05012

この度捕獲された新種のサメ?!が捕獲されました。体長8.2Feet体重10Kgの♂で推定8歳、鋭い歯が特徴!腹周りには、コバンザメがひっついており、同時に水揚げされました。コバンザメは体長60cm右側が♀の3歳左が♂の5歳ぐらいと判明しました。img_05021

前歯が鋭くかなり危険!!当分の間オープンフェイス伊勢で養殖される予定です!是非今シーズンは観に来てください。img_0504

表側はいたってシンプルな柄でとても凶暴そうには見えないのが特徴。img_0505

  1.  
    1.  
      1. 頭部にオープンフェイスパークとも読めるタトゥーらしきものが発見された。
    2. 捕獲場所は四国の沖合30メートル程で近くのプロサーファー(宗豊さん)が発見捕獲しました。

年末の御挨拶 CHUG 編

2009 年 12 月 29 日 火曜日

CHUG 1

大坂上新庄にあるCHUGさんにお邪魔してきました。

CHAG2

店内はサーフショップを思わせないレイアウトでアメリカのショップを思わせるさりげなさを演出してます。オシャレな衣類をはじめ小物が置いてあります。オーナーの古川プロ(カメチャン)は不在でしたが本日大阪ミナミにて出没情報をキャッチして我らがたまり場であるショットバーBar GOOD SPEED!にて合流しました。店内に入るとTSの小野社長もいて大いに盛り上がり今年の締めとさせていただきました。ありがとうございました

CHAG4

オシャレなカウンター越しに店長が?!笑顔で迎えてくれます・・・。(いろいろ物色中の影の支配者でした・・・。)

年末の御挨拶 303 surf 編

2009 年 12 月 29 日 火曜日

303 1翌日最初に訪問したのが大阪市中央区のスリーオースリーサーフにお邪魔しました。

  30323034303 23035

伝統のある303surfのオーナー中さんとお決まりの記念写真、オープンフェイスでもおなじみのメンバーです。そうそうパドルボードで遊んでる人と言えばわかるかな?!303surfはオープンフェイスの運営会社でもある㈱リエナスから歩いて10分ととっても近くにあるので大阪にお越しの際は是非是非お立ち寄りくださいね!!(天然記念物でもあり、珍獣でもあるヤッサンに遭遇するかも・・・。)

年末の御挨拶 大阪 [bar'rels] 編

2009 年 12 月 28 日 月曜日

barrels5本日最後に向かったのが大阪市鶴見区[bar'rels] に行きました。

barrels2

広い店内には、サーフボードやスノーボードなどがいっぱい陳列されています。barrels1

   渋い!!このボードオブジェでほしいかも・・・。 barrelsの石野オーナーはサーフィンからスノーボードと幅広くあなたのライフスタイルを応援してくれます。大阪にお越しの際は是非お立ち寄りください。                                                                                                                                                           

                             barrels3                                 barrels4                      

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

年末の御挨拶 京都Stradiy 編

2009 年 12 月 28 日 月曜日

年末は、シーズン中にお世話になっているショップへ御挨拶に行ってきました。

stradiy1

次に向かったのが京都市の Stradiy にお邪魔してきました。お店にお邪魔するのは今回2度目です。場所は竜谷大学のすぐ近くということもあって若い人も含めて入りやすいショップです。

stradiy.1

 

 

 

 

stradiystradiy2

全体的にスポーティな感じで清潔感のあるショップです。初心者からエキスパートまで幅広く対応してくれます。

stradiy4

またまたお決まりの記念撮影!本日は北村オーナー不在だったのでとりあえずショップにいたメンバーで撮ってきました。名神高速京都南インターから車で5分なので近くに行った時は是非寄ってください。

年末の御挨拶 京都SIP 編

2009 年 12 月 28 日 月曜日

京都、次に向かったのが京都市下京区にあるSIPに行ってきました。

SIP1年末は、シーズン中にお世話になっているショップへ御挨拶に行ってきました

Sip 店内2店内右側に進むとサッカーゲームやバーカウンターがあり南国のショップに行ったような気になります。

Sip3

                 

SIP4

カウンターにはかわいいグッズがいっぱい!

SIP5

濃い~~~記念写真!!京都に遊びに来たら下京区にあるSIPさんに是非寄ってみてください。オーナーの足立さんがビギナーからエキスパートまで楽しいサーフィンの相談に乗ってくれます。

年末の御挨拶 peaci surf crew 編

2009 年 12 月 28 日 月曜日

年末は、シーズン中にお世話になっているショップへ御挨拶に行ってきました。

 

peace surf crew1

奈良市のpeace surf crewにお邪魔してきました。お店に行くのは初めてでいつも伊勢ではオープンフェイスを利用していただいており、山中社長にはいつもお世話になっています。店内は明るく、かわいい小物がいっぱいありおしゃれなショップでした。 

peaci surf crew店内1                                    peaci surf crew店内2

ショーケースの中はオシャレで綺麗にレイアウトされてます。peaci surf crew店内3peaci surf crew店内4最後に山中オーナーと記念撮影しました。 

img_0511 左からヤッサン、山中オーナー、私、です。皆さん奈良に行くことがあったら是非お立ち寄りください。peaci surf crewとオープンフェイスは今年も奈良県民のサーファーの味方です。                             

この季節に満員御礼のオープンフェイス

2009 年 11 月 8 日 日曜日

e794bbe5838f-138e794bbe5838f-139♪♪イェーイ 肉を好きでよかった♪♪このまま ずっと♪ ずっと♪死ぬまで食っとっけ~~~!!ゴリちゃんなんかおとなしいと思ったら・・・やっぱ肉食べてた・・・。

肉!肉!肉!肉!

穏やかな日差しに11月なのに昼間は半袖でちょうどいい暖かさちょっとした季節のイタズラにオープンフェイスも満員になりました。私ごとではありますが、まったりをイメージしてただけに厨房でグッタリでした。本日もご利用ありがとうございました。

オープンフェイスフラッグオープンフェイス満員御礼